
【当選100%】「ミニ スーファミ」以外にも普通に買えることが判明!在庫が大量にある模様
2017年10月5日
2017年10月5日(木)、「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」が発売されました。コンパクトながらコントローラはそのままで幻のタイトル「スターフォックス2」を含む21タイトルが収録されています。取り扱い店舗で行列ができていたようですが、並んだ人全員が購入できる程の在庫量を備えていたことで並ばずに購入できる人もいたようです。
在庫量の豊富さは転売ヤー対策か?
2017年6月に「ミニ スーパーファミコン」の発売を発表するとネット上で盛り上がりを見せたこともあり、在庫を豊富に用意したとのことです。「ミニ ファミコン」の際に購入できなかった人が多く続出したことでネット価格では約1.4倍の値が付き、高額転売されることになりました。今回は在庫を多く用意することで、転売しにくい環境を作ったと言われています。
用意しすぎて「余ってる」らしい
「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」の予約受付は、9月16日(土)より順次、任天堂商品取扱店において開始される予定です。
※予約や販売の方法につきましてはお店によって異なる場合があります。なお本商品は、10月5日の発売日以降も出荷いたします。 pic.twitter.com/FtRAMv1F8i
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) September 12, 2017
ビックカメラでは最低でも800台用意していましたが、実際に列に並んだ人は数十人から数百人程度だったようです。そのあとに来た普通のお客さんも並ばずに購入できる程の在庫があるようです。
むしろ、今日買えなかった人いるのかな?
関連商品
※ネットで買うより取扱家電量販店で購入した方が安いです。