
キングジム デジタルノート「フリーノ」発売
2020年7月31日
キングジムは2020年7月31日、PCやスマホとデータ連携ができるデジタルノート「フリーノ(FRN10)」を発売しました。価格は46667円。
約87000ページ分のノートを保存でき、PCやスマホと「.pdf/.png/.note」形式で共有可能。本体メモリは32GB。別途microSD(最大2GB)、microSDHC(最大32GB)に保存可能。
キングジム フリーノ(FRN10)

4,096段階の筆圧検知で スムーズな書き心地を実現
ワコム製のデジタイザとバッテリーレスのデジタルペンを採用し、紙に書いているようなスムーズな描画を実現しました。
上部には消しゴム機能を搭載。充電や電池交換は不要で、ストレスフリーに使用できます。

明度、色味を調整できるフロントライトを搭載
暗い場所や屋外でも快適に使用できるよう、フロントライトを搭載。明るさや色味を好みに合わせてカスタマイズできます。もちろん、オフにしての使用も可能です。

PCやスマホとのデータ連携がかんたんにできる
本体内での保存、閲覧だけでなくPCやスマホなどのお手持ちの端末とデータ連携することができるので、情報を幅広く活用できます。

紙のノート87,000ページが1冊に
「フリーノ」1台に、約87,000ページ分のノートを保存できます。
紙のノート(A6サイズ・36ページ・36g/冊)に換算すると約2,400冊、重さにして約85kg相当となります。

ノートはタテ、ヨコを選択可能
ノートはタテ、ヨコどちらも作成できるので、思いついたアイデアをすぐに書き込めます。また、保存したノートはタイトルやタグなどで検索できます。

豊富な12種類のフォーマット
タテ、ヨコそれぞれに12種類のフォーマットを搭載。ページごとに変更が可能なので、自分好みにノートをカスタマイズできます。また、自作のフォーマットも最大4種類追加できます。

PDF資料の閲覧、書き込みも
取り込んだPDFは拡大表示ができ、書き込みも可能です。会議資料やマニュアルなど、紙だとかさばる情報もまとめて持ち歩けます。

PCやスマホへのデータ移行もスムーズ
データのやり取りはUSBケーブル、microSDカードに加え、無線LANを搭載しているのでオンラインストレージサービスのDropboxを利用して共有することも可能です。

予定管理ツールとして、手帳や卓上カレンダーのように
加筆・修正が自由にできるので、予定変更による書き換えもスムーズ。専用カバーにセットすれば、卓上カレンダーとしても使用できます。

カレンダー表示画面
・タテ、ヨコ2通りの表示が可能
・日曜/月曜はじまりの切り替えが可能

予定入力画面
日付をタッチすると入力画面に切り替わり、予定を書き込めます。
カレンダー表示画面では表示されない秘密のエリアもあります。
予定欄におさまらない場合は、日付に紐づいたノートを作成することもでき、日記などにも活用できます。