
【YouTube】「WWDC 2017」の日本語生中継を見るならここにしよう!
2017年6月5日いよいよ今夜に迫った「WWDC 2017」ですが、開催されるのはカリフォルニア州サンノゼということもあり世界に向けて英語で講演されます。講演の様子は日本語でも中継されるとのことですが、公式では英語のみの配信になります。
そこで、「WWDC 2017」の講演を日本語で同時通訳するサイトを勝手にまとめます。
2017年9月13日(水)午前2時に行われた「Appleスペシャルイベント」のまとめは以下をご覧ください。
【関連】
英語での発表になる「WWDC 2017」
例年通り、Appleの新製品発表イベント「WWDC 2017」はライブ配信を行います。ただし、英語のみの発表となり、日本語で同時通訳を聞くには別サイトで視聴する必要があります。
「英語でも良いよ」と言う人は要注意!
Apple製品で視聴するにはSafariの最新バージョンまたは公式アプリから視聴することができます。てか、日本語でもっと手軽に見る方法がありまっせ!
YouTubeチャンネルによる同時通訳配信
YouTubeチャンネル「Macwebcaster Admin」では「WWDC 2017」の様子を日本語同時通訳にて配信します。
直前予想番組も組まれ、2017年6月6日(火)午前1時20分ごろから始まり、最後まで中継する予定です。
今年の「WWDC 2017」はソフトウェアのみならずハードウェアも発表されるので何時間になるのでしょうね?
きっと、私は寝落ちしていることでしょう。