
【米での話】「iPhone6 Plus」のバッテリー交換に申し込みが殺到!数か月待ち状態!
2018年1月12日
iOSのアップデートにより旧iPhoneのバッテリーおよび性能を意図的に劣化させていた問題でAppleは謝罪およびバッテリー交換の費用を値下げしましました。日本でも同様の対応になり8,800円から3,200円に値下げされています。
【関連】
iPhone6 Plusのバッテリーが不足!待機期間は「約2週間」
アメリカではユーザーがApple Storeでのバッテリー交換を求めiPhone6 Plusのバッテリーが不足していると報じられています。現在iPhone6/6 Plusのバッテリー交換にかかる待機期間は約2週間と言われています。
iPhone7/7 Plus/SEでは遅延は無く対応してくれるとのことです。日本ではこのような問題は起きていませんがバッテリーの劣化が気になるのであればなるべく早くサービスを受けた方が良さそうです。
バッテリー交換を要望するのであれば「Appleサポート」からどうぞ。
【関連】
https://getsupport.apple.com/