
【初回特典あり】ドコモ「dカード プリペイド」が「Apple Pay」に対応
2017年11月20日
2017年11月20日(月)、NTTドコモと三井住友カードが提携し発行しているプリペイドカード「dカードプリペイド」が「Apple Pay」に対応しました。「Apple Pay」に登録した「dカードプリペイド」は電子マネー「iD」として利用可能。ドコモは「Apple Pay」対応記念としてスタートキャンペーンも実施しています。
「Apple Pay」に「dカードプリペイド」が対応
ドコモと三井住友カードが提携し発行している「dカードプリペイド」は審査なしで発行できる決済カードです。「Apple Pay」に登録することで「iD」マークのある加盟店および自動販売機で利用できる他、Suicaへのチャージも「Apple Pay」で行えます。
「dカードプリペイド」が利用できる加盟店
「dカードプリペイド」は電子マネー「iD」加盟店で利用できます。店頭で「iDで支払います。」と言えばApple Payでの支払いが行えるようになりました。ローソンおよびマクドナルドにて支払う際は買い物額から3%引きの特典があり、両店舗をよく利用する人にとってはお得なカードとなります。
「dカードプリペイド」へのチャージ方法
「dカードプリペイド」へのチャージは以下の方法で行います。
- ドコモの通信料払い
- ローソンからチャージ(手数料200円)
- dポイントからチャージ
- クレジットカードからチャージ
「dカードプリペイド」×「Apple Pay」 スタートキャンペーン実施中!
ドコモは「dカードプリペイド」が「Apple Pay」に対応した記念として最大1,500円分のdポイントがもらえるスタートキャンペーンを実施しています。まだ「dカードプリペイド」を持っていない人を対象に発行およびApple Payへの登録を行うと1,000円分のdポイントが獲得できます。さらに期間内にApple Payで500円以上の買い物をすることで500円分のdポイントが獲得できます。
スタートキャンペーンの開催期間は2018年2月28日(水)まで。
気になった方はこちらから詳細をご覧ください。
関連商品