
iPhone8のディスプレイ解像度は「2,436*1,125」ピクセルか?
2017年8月1日
2017年7月31日(月)、HomePod内のデータ解析を行ったことでiPhone8のディスプレイ解像度が判明しました。
- ディスプレイサイズ「5.15」インチ
- ディスプレイ解像度「2,436*1,125」ピクセル
iPhone7 Plusの解像度「1,920*1,080」と比べると大幅に向上することになります。
ファンクションエリアを含んだサイズについて
Phone Arenaは、Appleが誤ってHomePod内にiPhone8のデータを入れたとしています。そのコード内にiPhone8のディスプレイに関する情報が含まれていました。
- 「3xRetina6.51Inch」
- 「1125*2436*3*326」
上記の記述は、HomePod内に見つかったiPhone8の情報である可能性が高いと指摘されています。
この情報から、iPhone8は3倍の解像度を持った6.5インチディスプレイであり、「1,125*2,436」ピクセルの解像度を持ち合わせていることになります。
アスペクト比でみると、「19.5:9」となり、Galaxy S8よりも縦長になることがわかります。
関連商品